九州の食応援サポーター規約
一般社団法人九州の食(以下「九州の食」といいます)は、九州の食の会員の発展及び九州の食の会員の商品(製品・サービス等)に品質の向上に寄与するため、生活者の声を届けることで、九州の食の会員に応援出来るように応援サポーター制度を発足させ運営していきます。九州の食応援サポーター規約(以下、「本規約」といいます)は、サポーター登録及び利用等について定めるものです。
第1条(総則)
本規約は、一般社団法人九州の食及び当団体の会員の商品の品質向上並びに生活者に安心安全を通じて、九州経済の発展に寄与することを目的とし、本規約で用いる用語の定義を次に定める通りとします
「応援サポーター」とは、九州の食の趣旨及び目的に賛同し、九州の食及び九州の食会員(以下、「会員」といいます)を応援する生活者が、九州の食が指定する手続きにもとづき、本規約を承諾のうえ所定の方法にて応援サポーター登録手続きを完了された方をいいます。
応援サポーターには、主として次の3つのご協力(以下、「サポート等」といいます)をお願いします。
- 九州の食及び会員の商品(製品やサービス等)の告知等PR協力
【主な内容】
九州の食FacebookページやFacebookグループ他、九州の食が運営管理するサイトから発信する情報のシェアや記事投稿など九州の食や会員のPR等。
- 九州の食及び会員の製品やサービスの品質向上等のため実施する調査等協力
【主な内容】
九州の食が実施する調査サービス等(試食アンケート調査、試用アンケート調査、体験アンケート調査、覆面調査、インターネットリサーチ、モバイルリサーチ、その他の調査サービス)でのモニターやアンケートの回答等。
【主な内容】
九州の食が主催する定例会やマルシェの企画・運営サポート、九州の食が運営するオンラインサロン内で事業アイデアや商品(製品・サービス)のアイデア提供ほかご意見提供等。
2、九州の食は、応援サポーターに依頼する個別のサポート等に対して謝礼を支払う場合があります。個別のサポート等に対して謝礼が生じる場合、九州の食は個別サポート等の内容及び謝礼内容、支給方法等を応援サポーターに対して予め明示し、告知するものとします。
第2条(応援サポーター登録)
応援サポーター登録希望者は、本規約の全てに同意した上で、九州の食が定める方法により応援サポーター登録するものとします。
第3条(届出事項の変更)
応援サポーターは、九州の食に届け出た事項に変更があった場合には、九州の食の定める方法により変更を行うものとします。
2、前項の届け出を行わないことや登録情報の不備により、九州の食からの通知等の到着が遅れ、またはこれらが到達しない等、応援サポーターの不利益が生じても九州の食は責任を負わないものとします。
第4条(退会)
応援サポーターが応援サポーターとしての活動を終了(以下、「退会」といいます)するときは、九州の食の定める方法にて、いつでも自由に退会手続きを行えるものとします。
2、応援サポーターは、退会時にサポート等を行う上で生じる一切の権利を失うものとします。
第5条(登録の不承認と応援サポーター資格の停止、取り消し)
九州の食は、応援サポーター登録希望者が、以下のいずれかに該当する場合、その入会を承認しないことがあります。また、九州の食が登録を承認した応援サポーターが以下のいずれかに該当することが判明した場合には、九州の食は応援サポーターに事前に通知および催告することなく、該当応援サポーターの応援サポーター資格を一時停止または取り消すことができるものとします。なお、応援サポーターがいずれかの項目に該当することにより九州の食が損害を被った場合、応援サポーターは九州の食または第三者が被った損害を賠償するものとします。
- 登録者が実在しない場合。
- 登録をした時点で規約違反等により応援サポーター資格の停止処分中であるか、または過去に規約違反等で九州の食が応援サポーター資格を取り消した方であることが判明した場合。
- 九州の食に届け出た事項に、虚偽の内容があることが判明した場合。
- 登録者が個人でない場合。
- 他人もしくは架空の個人情報を使って入会登録を行った場合。
- 既に応援サポーターである場合(二重登録を行ったとき)。
- 反社会的勢力であった場合または反社会的勢力との関わりがある場合。
- サポート等の運営を妨害した場合。
- 本規約の何れかの条項に違反した場合。
- その他九州の食が応援サポーターとして、不適切であると判断した場合。
第6条(禁止事項)
応援サポーターは、以下の各号に関する行為を行ってはならないものとします。また、応援サポーターがサポート等を行うにあたって、九州の食または会員、その他第三者に対して損害を生じさせた場合、応援サポーターは自己の責任と費用をもって解決し、九州の食に損害を与えることのないものとします。応援サポーターが本規約に違反した行為または不正もしくは違法な行為によって九州の食に損害を生じさせた場合は、九州の食は当該応援サポーターに対して相応の損害賠償の請求ができるものとします。
- 九州の食の事業目的に反した行為
- サポート等を実施するにあたって、個別に取り決めたルールに違反する行為
- 九州の食または会員が、予め秘密である旨を伝えた内容を第三者に開示・漏洩する行為(口頭、文書の如何を問わず、またWeb等の掲示板やホームページへの掲載を含みます)
- 公序良俗に反する行為
- 法律、条例その他の法令に違反する行為
- 九州の食や会員、他のサポーターまたは第三者の著作権を侵害する行為及び誹謗、中傷する行為及び不利益を与える行為
- 本事業の運営を妨害する行為
- 応援サポーターがIDまたはパスワードを不正使用する行為
- 不正に入手又は生成した大量の連絡先(メールアドレス等)を応援サポーター登録すること
- もっぱら発行者の個人情報を得ることを目的として応援サポーター登録すること
- 上記各号の他、法令、この応援サポーター規約もしくは公序良俗に違反する行為、サポート等の運営を妨害する行為、九州の食の信用を毀損し、もしくは九州の食の財産を侵害する行為、または他者もしくは九州の食に不利益を与える行為。
第7条(通信費用等の負担)
応援サポーターがサポート等を行うにあたり、通信料等(ウェブ通信料、パケット通信料等)の通信費(通信不良に伴う通信料等を含む)は、応援サポーターが負担するものとします。
第8条(知的財産権等)
九州の食が、応援サポーターがサポート等をおこなうにあたって提供する素材(使用又は公開している文字、写真、映像、音声等)に関する一切の権利(所有権、知的財産権、肖像権、パブリシティー権等)は、九州の食または当該権利を有する第三者に帰属するものとします。
第9条(情報の私的流用等の禁止)
応援サポーターは、九州の食が承認した場合(当該情報に関して権利を持つ第三者がいる場合には、九州の食を通じ当該第三者の承認を取得することを含む)を除き、サポート等を通じて入手したいかなる情報およびコンテンツも複製、販売、出版、公開、その他いかなる方法においても、私的な流用・使用を禁止しています。また、ほかの応援サポーターまたは第三者をして同様の行為をさせてはならないものとします。
第10条(サポート等の中断、停止等)
九州の食は、以下各号の事由に起因する場合、サポート等の全部または一部を中断または停止することができ、当該事由に起因して応援サポーターまたは第三者に損害が発生した場合、一切の責任を負わないものとします。
- 定期的または緊急にサポート等実施・提供のためのコンピュータシステムの保守・点検を行う場合
- 火災・停電、天災地変等の非常事態によりサポート等の運営が不能となった場合
- 戦争、内乱、暴動、騒擾、労働争議等により、サポート等の実施・提供が不能となった場合
- コンピュータシステムの不良および第三者からの不正アクセス、コンピュータウイルスの感染等により予定しているサポート等を実施できない場合
- 法律、法令等に基づく措置によりサポート等が実施できない場合
- その他、九州の食が止むを得ないと判断した場合
第11条(免責事項等)
九州の食は、応援サポーターが受けた次の各号の損害について、一切の責任を負わないものとします。
- 第5条及び第10条によって発生した損害。
- サポート等を実施するにあたって、応援サポーターが知り得た情報を不正に利用したことによって発生した損害。
- 九州の食の責めによらない事由により、発行者からの連絡又は告知が登録者へ伝わらなかったことによって発生した損害。
- 理由にかかわらず、本メールの不配、未配、遅配又は誤配によって発生した損害。
第12条(個人情報の取り扱い)
個人情報の取り扱いは、別途定める「個人情報保護方針(プライバシーポリシー)」に従うものとします。
第13条(電子メール等による通知及び連絡)
九州の食は、応援サポーターの事前承諾の有無にかかわらず、必要な場合に応援サポーターに対し電子メール、SNS、メッセンジャー等(以下、「電子メール等」といいます)により通知または連絡を行うことができるものとします。
2、応援サポーターは、九州の食からの電子メール等及びその他の方法による通知または連絡を受けることを受諾しているものとします。
第14条(準拠法および専属的合意管轄)
本規約の準拠法は日本法とします。
2、九州の食または会員と応援サポーターとの間で生じた紛争については福岡地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
附則
令和2年3月5日制定。